07960/07960 GGD01402 でき 四国の旅(3/17: 第6ステージ) 梼原-今治 ( 9) 01/03/17 23:08 朝から雨だ。天気予報の通りだった。雨は嫌いだ。明日はしまなみを走る予定 なので、宇和島まで下って、今治まで輪行することに決定。 朝食は母屋でおばあちゃんと一緒に食べた。二人の息子さんのこと、地方の生 活での苦労のこと、いろいろ話を聴いた。 おばあちゃんは趣味で切り絵をやっているそうだ。大師堂を建てて、切り絵に した四国88ヶ所+高野山の仏像を額に入れて飾っているという。食後に案内し てもらったが、一体一体が丁寧に刻んであり、すごいの一言。般若心経の切り 絵まである。 いよいよ出発の時。おばあちゃんは、彼岸の入りでこしらえたおはぎを持たせ てくれた。今度来るときには、コテージに友達を連れてきなさいと、おばあ ちゃんは言う。四万十川オフをやるときには、四万十の宿と友禅を宿にしま しょうね>>rikoさん。 宇和島方面には、R197とR320を下る。サイクルコンピュータも故障中で、地図 もGPSもバッグの中に退避してしまったので、自分がどこにいるのか良くわか らない。案内標識に従って、ひたすらペダルを回すのみ。 R320と予土線が交差するあたりに近永の駅がある。時刻表を調べるつもりで 寄ってみたところ、18分後に宇和島行きの列車があった。しかも今治方面への 特急の接続もよい。大急ぎで自転車を輪行袋に詰め、切符を買ってホームに駆 け込んだ。まだ1分の余裕があった。 列車に乗ると、また見覚えのある人が。一昨日会った女性ツーリストが輪行袋 を抱えて乗っていた。彼女は今日は宇和島泊とのことで、駅で自転車を組み立 てると、街に消えていった。 宇和島からは特急しおかぜに乗り、2時間もすると来島海峡に面した今治に着 いた。今治港に面したホテル菊水で、明日のしまなみ海道に備えた。 第6ステージ(梼原-今治)終わり。最終の第7ステージ(しまなみ海道)へ続く。 本日の走行距離: 39.6km(梼原-近永)