立川-青梅間の片道16.5kmの自転車通勤。毎日同じ道を往復するだけでは面白みがありません。 朝晩、ちょっとした時間を見つけては、遠回りのプチツーリングに出発。 日々の生活に少しでも変化を与え、気分をリフレッシュするようにしています。
ブログ「でき家の日記」の中から、自転車通勤の途中で見つけた日々の発見や、近隣の季節の変化を綴った記事を集めてみました。
2009年 | ||||
日付 | タイトル | コース | コメント | |
12/28 | 朝サイ(入間) | 入間西部 | 入間から郊外の冬の便り | |
12/25 | ナイトラン(多摩湖) | 多摩湖 | 絵に描いたような円筒状取水塔 | |
12/18 | 通勤路の帰路(多摩川) | 多摩川CR | 夕暮れの八高線・中央線鉄橋 | |
12/18 | 通勤路の風景(真冬の到来) | 標準コース | 今シーズン初の霜柱 | |
12/15 | 通勤路の風景(石彫) | 箱根ヶ崎 | サンタ帽のMTBライダー発見 | |
12/14 | ナイトラン(羽村の堰) | 羽村堰 | 夜は幻想的な機械設備 | |
12/9 | 昭島駅前イルミネーション | 昭島駅北口 | 駅前イルミネーション | |
12/8 | ナイトラン(満地トンネル) | 満地トンネル | 静かな峠を独り占め | |
12/7 | ナイトラン(深夜の蜜柑畑) | 八王子北部 | 季節の味覚 | |
12/4 | 通勤路の風景 | 標準コース | 晩秋の風景・雪化粧の富士山 |